時系列でみる自動車CM26 日産自動車/U13型ブルーバード・P10型プリメーラ【64本】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 派生元が新型になってもそのままにされていたオースターの末裔は一つの革命を起こします。一方、90年代のスタンダードに置くと宣言したブルーバードは、セドリック/グロリアで成功した2つのキャラクター戦略が成功したとは言い難く、プリメーラに対して年間販売台数での面目を保つことができましたが、販売期間の短さから総台数を譲ることになります。末期でも年間10万台を超す圧倒的強さのU12、オースターより大躍進のプリメーラとCMコピー通りワゴンブームに乗りMCしさらに延命するアベニール、サンタナで大方の役目を果たし提携を解消するまでのわずかな期間のパサート、迷走するU13、90年代前半日産FFスポーツセダン史。

Комментарии • 6

  • @sukiya_nattouteishoku
    @sukiya_nattouteishoku 5 дней назад

    14:09 街の遊◯手(苦笑

  • @torakoara1
    @torakoara1 6 месяцев назад +6

    u13ブルーバード
    日産ディーラーに展示してあるのを見て、リアシートの広さだけでセダン「sss」の方が全然良いと思った
    だけど、フツーの人はハードトップの「arx」を買うよなぁ〜と思ったし、じっさい街中を走っているのは「arx」ばかりだった

  • @user-yaima0134
    @user-yaima0134 5 месяцев назад +1

    このプリメーラがまさかJTCCに出るとは誰しも思わなかっただろうに

  • @sakurabana8
    @sakurabana8 21 день назад

    クルマのCMなのにBEGINしか映ってないとか(^_^;)
    初代プリメーラってゴテゴテしてなくて中身もしっかり造られてますよね(^^)
    路線を変えなきゃ良かったのに(´`;)

  • @RX-93-g7m
    @RX-93-g7m 4 месяца назад +2

    R31からプリメーラP10 2.0Te黒に乗り換えましたオペルっぽいスタイルにいい足回り😅乗って良かった懐かしい名車です
    当時スキーにハマっててW10アベニールサリューに乗換😅サリューのお待た❤と猿〜❤のCMも欲しかったな😅

  • @正博永渕
    @正博永渕 6 месяцев назад +1

    プリメーラは良いけど〜U12ブルダセエ〜米国ではアルティマで売られたけど~米国では売れたが~日本では☓
    プリメーラは中古見るけど~U12ブルはラングレー並みに現存数がない〜